忍者ブログ
entry_top_w.png
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
7月に入り、富貴蘭にとってはいよいよ花の季節です。
我が家の【楊貴姫】の花芽も随分伸びました。
日光を求めてか、最初傾きながら伸びていた花茎が
ここ数日ですっくと立ち上がりました。
どうやらもうすぐ開花の時を迎えるようです。


【楊貴姫】
ae98c119.jpg
花芽ではなく、もう立派なつぼみと呼べるくらいに成長しました。


578a3b62.jpg
距(きょ)という部位が
(距…花びらや萼(がく)の一部が空中に突き出し、細長い袋状になった部分)
はっきりと分かるようになり、富貴蘭の花らしい姿になってきました。

最初“距”という文字の読み方が分かりませんでした。
「距離の距だけど、“きょ”でいいのかしら…?」くらいの不確かさだったので
正しくは何と読むのかなと気になり、先ほど調べましたところ
“きょ”と読むので間違いないと知りました。

まだ富貴蘭を知らなかった時に
サギ草の花を間近に見られる機会があり
その時サギ草の花にもこの距があるのを見つけ
「なんとも不思議な可憐さのある姿だなあ」と思ったことがあります。
その他の多くの花にはあまりない部位だからかもしれませんが
この距を持つ花はみな、どこかミステリアスで可憐な印象を放っている気がします。
きっとこの距という部位が
そういった印象をより一層引き立てているのではないかと私は感じています。
PR
entry_bottom_w.png
この記事にコメントする
お名前 
タイトル 
メールアドレス 
URL 
コメント 
パスワード 
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
plugin_top_w.png
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
最新コメント
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
ブログ内検索
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
天気


※表示が乱れて見にくい場合は、親ページのスクロールバーを少し動かすと正常に表示されます。
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
カオル
職業:
色々デザイナー
自己紹介:
とっても陽気なひょうきん者。

【ホームページ】
ブログから来られた方は
サイトも是非ご覧下さい

『ベランダ de 富貴蘭』
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
バーコード
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
最新TB
plugin_bottom_w.png
Copyright 富貴蘭日記 by カオル All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]